七五三 11月以外は?お参りはいつでもいいの?写真撮影は?時期外れの注意点も!

七五三は子供の成長を願って、神社にお参りする行事です。

我が家の息子も5歳になったので、七五三のお参りに行ってきました!

七五三のお参りって、11月にする人が多くないですか?

でも、いろいろな理由で11月にお参りするのが難しい家庭もあります。

時期外れにするのは、非常識なのかな?いつお参りするのがいいの?と思う人もいるでしょう。

そんな疑問にお答えしたいと思います!

スポンサーリンク

七五三は11月以外に行きたいけど、いつでもいい?

七五三が行われるようになったきっかけは、なんと江戸時代までさかのぼります!

徳川綱吉が長男の健康を祝った日が、11月15日だったため、その時期に神社にお参りするのが一般的になりました。

そのため、現在でも11月15日前後にお参りする人が多いです。

でも、結論から言うと、神社へのお参りはいつ行ってもいいんです!

実際、年中、七五三の祈祷を受け付けている神社もあります。

そうでない神社でも10月~12月など、祈祷期間を長く設けている事が多いです。

両親はもちろん、おじいちゃんおばあちゃんも一緒にお参りする場合は、みんなの予定を合わせるのはなかなか大変ですよね。

また、子供って急に体調を崩す場合があるので、11月にお参りしようと思っていても、出来ない場合もあります。

そのため、家族みんなの都合がいい日や、体調が良い日を選べば良いでしょう。

11月は神社が大変混雑するので、あえて時期をずらすのもいいかもしれませんね。

七五三 前撮りと後撮りどっちがいいの?

神社へのお参りだけでなく、最近では写真館で撮影する人が多いですよね。

どちらかと言うと、写真撮影のほうがメインになっているかもしれません。

当日に撮影をする場合もありますが、神社へのお参りの他に写真館で撮影をする場合、子供も親もぐったり・・・になってしまいます。

そのため、前撮りや後撮りで別の日に写真撮影を行う人が多いです。

そこで、前撮り、後撮りそれぞれのメリット、デメリットを紹介したいと思います!

前撮りのメリット・デメリット

メリット

・早期割引をしている写真館が多いので、費用を安く抑えられる

・写真館が混雑していないので予約が取りやすく、ゆったり撮影ができる

・体調が悪くなっても延期しやすい

・子供の長期休みに合わせて撮影ができる

前撮りデメリット

・早い時期の撮影は、子供が小さくてじっとしていられない場合がある

・夏の時期の撮影は、子供が日焼けしていることが多い

子供にとって普段気慣れていない着物は動きにくく、わずらわしいものです。

でも、撮影の時に一度着たことがあると、着物に慣れているので、お参りでぐずらない確率が高くなりますよ(笑)

そんなメリットがある事も知っておいてくださいね。

また、夏休みなどの長期休みがあるので、土日に仕事休めない人や、家族の予定がなかなか合わない人には前撮りがいいと思います。

次は、後撮りについてです。

実は、私、後撮りというものがあるのを初めて知ったんですが、結構いいかも!と思う事が多かったので紹介したいと思います。

後撮りメリット・デメリット

メリット

・子供が成長しているので、撮影がスムーズに行きやすい

・写真館が混雑していないので予約が取りやすく、ゆったり撮影ができる

・11月などと比べると写真撮影の価格が安く抑えられる事がある

デメリット

・年賀状に写真が間に合わない場合がある

・成人式シーズンになると混雑する

・写真館によっては写真撮影を受け付けていない所がある

数え年で七五三の撮影を考えている人は、子供が3歳にならないですよね。

2歳の子供にとって、長時間の撮影は大変です。

子供が小さくて、じっとしておくのが難しいなと思う人は、後撮りを考えてみるのもいいと思います。

思い切って1年後に七五三の撮影をしたという方も結構いて、

「大きくなってるから落ち着いて撮影できた」

という話も聞くので、1年後位まで撮影の時期を遅らせるのもよさそうです。

前撮り、後撮り、どちらもゆったりした撮影ができるのはいいですね。

どちらにもメリット、デメリットがあります。

正解はないので、子供や家庭に合った方法を選んでくださいね。

スポンサーリンク

七五三を時期外れにする時、注意しておきたい事は?

まずは、お参りしようと思っている神社が、七五三の祈祷を受け付けている期間であるか確認しましょう!

神社によっては、時期外れの祈祷を受け付けていない場合があります。無駄足にならないためにも、事前に確認しておきましょう。

また、時期外れだと千歳飴を用意してない場合もあります。事前に確認しておくといいですね。

もし、夏に七五三をする場合着物でのお参りは、とても暑いので注意が必要です。

熱中症にならないように、こまめに水分を取ったり、お参りだけはスーツなどで済ませたりするのもいいかもしれません

反対に、冬の時期にお参りする場合もあると思います。

私がお参りした時に思ったのですが、11月でも神社の中は以外に寒く感じました。

さらに寒い季節や寒さの厳しい地域では、お参りの間に風邪をひいてしまうかもしれません。

しっかり寒さ対策をするか、時期を変更するのも方法の一つかもしれませんね。

七五三 11月以外は?お参りはいつでもいいの?時期外れの注意点も!のまとめ

11月以外にお参りしても、OKな事は分かってもらえましたか?

子供や家族の予定に合わせて、好きな時期にお参りしたらいいと思います。

また、写真撮影は自分達が何を優先したいかで、どれを選ぶか変わってくると思います。

写真館で撮影をする機会はなかなかないと思うので、満足できる方法を選んでくださいね。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメント