バレンタインが近づくと
「どんなチョコをあげよう」と悩みますよね。
特別な人にはもちろんのこと、
友チョコや義理チョコなどもあり、
沢山のチョコの準備が必要ですよね。
数が多いので予算を抑えるためにも、
手作りを!と思いますが、
経験がなかったり作るのを苦手に思っている方は
ハードルが高いですよね。
でも、手作りでは購入するのと比べると、
同じ金額で沢山作れますし、
一つの量もそれなりに多く出来るので
ボリュームUP出来てとてもいいんです。
義理チョコや友チョコには
低予算という意味でも最適だと思います。
そこで今回はお菓子作りが苦手な私の体験談を交えながら、
・バレンタインに手作りは下手でも大丈夫!
・簡単に短時間で子供も作れるレシピ・簡単に作るコツ
を書いていこうと思います。
お菓子作りが下手!と思っている方に
是非読んでいただきたいです(^^)/
バレンタインに手作りは下手でも大丈夫!
バレンタインに限らず、
「お菓子作りはあまり得意じゃない、」
という人は少なからずいますよね?
私も数年前までは、
お菓子作りの経験がなかったのですが、
子供に「お菓子作って!」とか「一緒に作りたい!」
と言われるようになり、
簡単なレシピを調べてお菓子作りをするようになりました。
レシピを選べば、
私のように「未経験」で
「おおざっぱ」(皆に言われます笑)でも
失敗なく作れるんです。
この記事の
トップの写真にあるお菓子₍ブラウニー・クッキー₎
を見てください。
写真のクッキー・ブラウニーは
「材料を混ぜて焼いただけ」なんです。
普通においしそうに見えませんか?
実際に作って食べてもらうと分かりますが、
なかなか美味しいんです!
まさか材料を量って混ぜるだけの簡単お菓子だと
思う方は少ないと思います(^^)/。
探せばこんなに簡単なお菓子作りのレシピは
本当に沢山ありますし、
スペシャルな味に仕上がる物もあるんです。
もし、
私はお菓子(バレンタインのチョコ)は作れない。。。
と心配されている方がいるなら、
「チョコクッキー」「ブラウニー」
をどうぞ試しに作ってみてください!
材料はたいてい家にあるもの
(なくても近くのコンビニでも手に入る物)です。
道具もオーブンさえあれば大丈夫です。
また、下準備をちゃんとしておけば、
作りながら慌てる場面もありません。
ぜひチャレンジしてくださいね!
簡単に短時間で子供も作れるレシピとは?
ここでは、私がおススメする簡単で短時間、
しかも子供も作れちゃうレシピをご紹介します。
もし子供さんが作られるばあいは、
オーブンを使う場面では
必ず付き添ってあげてくださいね。
レシピの中で「ちょっとしたコツ」も
一緒にご紹介していきますので、
参考にしてくださいね。
本当に簡単に作れるお菓子ですが、
ちょっとラッピングすれば
「バレンタイン」や「ホワイトデー」、
「ちょっとしたおみやげ」
として十分使えますよ!
簡単混ぜるだけ「チョコクッキー」の作り方
材 料
☆板チョコ
1枚
◇ホットケーキミックス
150g(200g)
◇牛乳(豆乳でもOK)
大さじ2(大さじ2+小さじ2)
◇サラダ油(オリーブオイル)
大さじ3(大さじ4)
※( )内はホットケーキミックスが200gの場合の分量です。
板チョコはチョコチップに変えてもOKです。
チョコはお好みで量を変えるのもアリ。
あまりチョコが少ないと寂しい印象になるので注意です。
代わりにナッツやレーズンなどのドライフルーツにしてもおいしいですよ(^^♪
準備
・☆板チョコを小さく刻む
(大きさは揃わなくてもOK!私の場合は5ミリ位)
※チョコはアルミホイルの上でカットすると、片付けが楽です!
・牛乳、サラダ油をはかっておく
(同じ容器に合わせて入れてもOK)
・オーブンの天板にクッキングシートを敷いておく
(アルミホイルにサラダ油を薄く塗ってもOK)
・オーブンを180度に余熱しておく
(予熱が出来ないタイプは15分程180度で空焼き)
作り方
①ボールにチョコ以外の材料を入れてへら(しゃもじ)で良くまぜる。
②しっかり①がまざったら、刻んだチョコレートを入れて、しっかりまぜる。
③好きな大きさで、1センチ位の厚さにしてオーブンシートの上にのせる。
④180度に余熱したオーブンに入れ、20分焼く。
※※これで完成!火傷しないようにオーブンから出して下さいね。※※
ラッピングをする場合にはしっかり冷めてから行うようにしましょう。
簡単混ぜるだけ「チョコブラウニー」の作り方
材 料
☆板チョコ
2枚
◇ホットケーキミックス
100g
◇マーガリン(バター)
50g
◇卵
2個
◇砂糖
大さじ2
◇くるみ
30g
※くるみはなければ入れなくても大丈夫です。
卵は全卵です。
準備
・☆板チョコ・くるみを小さく刻む:別々に置いておく
(チョコは溶けやすくするためですので大まかでOK)
※アルミホイルの上でカットすると、片付けが楽です!
・ホットケーキミックス、バター、砂糖を量っておく
・型(20cm×20cm)にクッキングシートを敷く
(シートが浮く場合は型に薄く油を塗る)
※オーブンの天板でもOk。
クッキングシートがない場合はサラダ油を薄く塗る。
・オーブンを170度に余熱しておく
(予熱が出来ないタイプは15分程170度で空焼き)
作り方
①ボールに刻んだチョコレートとマーガリンを入れ、レンジ600Wで40秒チンして、チョコとマーガリンを溶かす。
※レンジを使わず、ドライヤーで数分チョコレートに温風を当てて溶かす方法もあります※
② ①のボールに卵を入れてしっかり混ぜる
③さらにホットケーキミックス、砂糖、刻んだクルミを入れてしっかり混ぜる
④クッキングシートを敷いた型・天板に③の生地を1センチ位の厚みに伸ばす
⑤170度のオーブンで20分焼く
※これで完成!
しっかり冷ましてからお好みの大きさに切りましょう。
上の写真のカップは、
小さな紙コップに同じ生地を入れてマフィンにしてみました!
切り分けたブラウニーは、
密封できる袋や容器にいれておくと、
しっとり美味しくなりますよ(^^♪
まとめ
バレンタインのお菓子を手作りするのは難しい、
と思っている方に向けて混ぜるだけで出来る
「チョコクッキーとチョコブラウニー」
の作り方やちょっとしたコツを書いてみました。
いかがでしたか?
これなら出来る!と思われた方は
ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。
きっと予想以上においしいお菓子が出来ますよ。
他にも簡単レシピを
書いた記事がありますので参考にしてくださいね♪

こちらの記事も参考によろしければどうぞ♪

最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント