バレンタインに湯煎なしで小学生でも作れるお菓子はこれ!簡単まぜるだけ・デコで可愛く!

 最近、「バレンタインのチョコレートを作りたい!」と娘が言ってきました。

最近はお友達に「友チョコ」なるものを

渡す子達が増えているようで、

子供同士で「チョコは手作りで!」

と決めてくることもあります。

 

我が家も娘が「友チョコ」を作るから手伝って!

と言われ、ここ数年手伝っています(汗)。

 

でも、

忙しくて今年はちょっと手伝えない

という時もありますよね~。

 

そんな時に「子供だけでもケガなどの心配なし」

で作れるチョコやお菓子があれば助かりますよね?

そこで今回は、

・湯煎なしでチョコを溶かす方法とは?

・小学生でも作れるチョコ・デコ

をご紹介しようと思います。

スポンサーリンク

バレンタインに湯煎なし!チョコを溶かす方法

初めに子供でも安心してチョコを扱えるように、

湯煎なしでチョコレートを溶かす方法を

2つご紹介します。

ドライヤーでチョコレートを溶かす方法

えっ!?と思われる方もいるかと思いますが、

ドライヤーで簡単に

チョコレートを溶かすことができるんです!

 

では、

ドライヤーでチョコレートを溶かす方法

を説明します。

①ボールにチョコレートを小さく割って入れる

(大人の場合は、チョコを包丁で小さくきざむと早く溶けます)。

②ドライヤーの温風をチョコレートにあてる。

時々、スプーンなどで混ぜながら溶けるまで温風をあてる。

これだけです(^^♪。

ドライヤーでチョコを溶かす場合の注意点

・ドライヤーが近すぎるとチョコレートが飛び散る可能性がある

・チョコレートを割る時は素早く!

 (チョコが溶けて手がベトベトになるため)

この方法なら子供でも出来そうですよね?

お湯も使わないのでやけどの心配もありませんね。

電子レンジでチョコレートを溶かす方法

次に、電子レンジでチョコレートを溶かす方法です。

早速、説明しますね。

①ボールにチョコレートを小さく割って入れる

(大人の場合は、チョコを包丁で小さくきざむと早く溶けます)。

②電子レンジに入れ、500Wで50秒加熱する。

③レンジから取り出して、チョコレートをかき混ぜる。

しばらく混ぜると徐々にボールの熱でチョコが溶けてきます。

④チョコが溶けていないようなら、

500wで10秒追加加熱し、取り出して混ぜる。

溶けるまで④を繰り返す

電子レンジの場合の注意点

・自動で加熱しない → 高温になりすぎると焦げたり味が悪くなる

・溶けない場合、必ず10秒づつ追加する(20~30秒だと焦げる可能性あり)

・もし焦げた場合、容器が熱い可能性があるので用心すること

小学生でも作れる簡単混ぜるだけのお菓子・デコで可愛く!

では、早速混ぜるだけで出来る簡単レシピを紹介していきますね。

スプーンチョコ・カップチョコ

スプーンチョコ

①ボールにチョコを小さく割り入れ、ドライヤーで溶かす

②溶けたらお皿に乗せたスプーンのくぼみにチョコをゆっくり入れる

③固まる前にアラザン・チョコスプレー・チョコペンなどでデコる

 

 

 

 

 

ポイント

・スプーンの持ち手の下の部分に割りばしなどを入れる

→ チョコがこぼれにくくなる

・ナッツやマシュマロなどを細かく刻んだものや

ドライフルーツをいれても美味しい!

 

カップチョコ

①スプーンチョコと同じようにチョコを溶かしたら、カップにチョコを入れる

②固まる前にアラザン・チョコスプレー・チョコペンなどでデコる

ポイント

・カップが大きい場合、マシュマロやナッツ、コーンフレークなどを混ぜると良い(おススメ)

子供が作る場合、マシュマロやナッツを丸ごと入れた上からチョコを流すのが簡単

中に具材を入れることで、

チョコだけの場合より軽くなり食べやすくなりますよ。

マシュマロデコ・クッキーデコ

市販のお菓子に

チョコレートとアラザン・チョコペン等で

デコレーションをします。

デコが難しいなら、

チョコをかけるだけでもおいしそうに出来ますよ!

マシュマロデコ

①マシュマロにピックを刺す。しっかり奥まで刺しておく

②チョコレートをボールに小さく割り入れ、ドライヤーで溶かす

③②のチョコレートにマシュマロを沈め、マシュマロにチョコをまぶす

④マシュマロをクッキングシートの上に静かに置き、固まる前にアラザン・チョコペン等でデコる

 

クッキーデコ

①マシュマロデコと同様にチョコを溶かし、クッキーにチョコをまぶす

②クッキングシートの上に置き、固まる前にデコレーションする

ポイント

・マシュマロはしっかり刺す

→チョコを付けるときに外れてしまう

・マシュマロに刺すピックはストローでも可

デコが終わったら、ピックやストローを外してもOK

・マシュマロとクッキーの半面や全面など

チョコを付けるはお好みで!

混ぜるだけちょっと大人なチョコバー

子供にはちょっと本格的なチョコバーも、

チョコと材料を混ぜて・固めて・切るだけで完成します。

では、早速紹介していきますね。

大人なチョコバー

①シリアル・グラノーラ・マシュマロ・ナッツ・クッキー等を包丁等で小さく砕いておく(ここは大人のお手伝いが必要!?)

マシュマロは手でちぎり、固い物は袋に入れて麺棒などでたたいて砕いても良い
具材はお好みで!

②チョコレートをボールに小さく割り入れ、ドライヤーで溶かす

③①を②のボールの中に入れて、しっかり混ぜる

④クッキングシートを敷いた天板やお皿等の上に平らになるように伸ばす
※1~1.5cm位の薄さが食べやすい

⑤チョコレートが固まったら包丁で棒状に切る(大人の見守り・お手伝いが必要)
デコする場合には、固まる前にデコる

ポイント

・チョコレートをホワイトチョコにし、グラノーラやドライフルーツなどが見えるように作るとおしゃれに!

・厚すぎるとカットも大変になるので厚すぎないように伸ばす
切りにくい時は包丁をお湯で10秒程あたためてから、前後にずらしながら切ると切りやすくなる

 

以上、簡単に作れるレシピをご紹介しました。

下の記事でも簡単レシピを

紹介しているので参考にしてくださいね。

バレンタインに手作り 下手でも大丈夫!簡単に短時間で子供も作れるレシピはこれ!
 バレンタインが近づくと 「どんなチョコをあげよう」と悩みますよね。 特別な人にはもちろんのこと、 友チョコや義理チョコなどもあり、 沢山のチョコの準備が必要ですよね。 数が多いので予算を抑えるためにも...
スポンサーリンク

まとめ

湯煎なしでチョコレートを溶かす方法に

簡単レシピを書いてみました♪

 

チョコレートをドライヤーで溶かすことで、

湯煎しなくて済むと知った時は、

私も目からうろこでした。

 

チョコレートをドライヤーで溶かす方法で

今回紹介したお菓子を作れば、

子供だけでも危険なく

バレンタインチョコを作ることができます。

子供だけで出来た!と自信もつきますし、

親も手を掛けないで済むので一石二鳥ですね。

 

ただ、

最後のレシピでは包丁を使いますので

見守りやお手伝いをするようにして下さいね。

 

また、デコは作る人でデザインが異なり、

それぞれ個性が出て楽しいチョコレートが出来そうです。

 

可愛いチョコレートが出来、

楽しい・素敵なバレンタインになりますように!

他にもバレンタインの記事を書いていますので、

よければ参考にしてくださいね。

バレンタインに手作り 下手でも大丈夫!簡単に短時間で子供も作れるレシピはこれ!
 バレンタインが近づくと 「どんなチョコをあげよう」と悩みますよね。 特別な人にはもちろんのこと、 友チョコや義理チョコなどもあり、 沢山のチョコの準備が必要ですよね。 数が多いので予算を抑えるためにも...
友チョコに親も困惑 お返しは必要?いつ?手作りじゃないとダメ?
 中二になる娘がいつからか 「友チョコ」なるものを始めて、 今や毎年の恒例行事になっています。 中学生や高校生ならチョコは本人任せですが、 小学生や未就学児だと 親が協力しないと準備も難しいですよね。 ...

コメント