【体験談】オカメインコ 無精卵の原因と対処法とは?卵を産ませないために出来る事

数日前、

我が家のオカメインコが

突然卵を産んでいました!

(写真のように2個も!!)

 

一羽飼いなので、

「無精卵」確定!!

 

どう対処してあげたらいいのか、

プチパニックになりました。

 

そこで今回は、

・オカメインコの無精卵 どう対処したらいい?

・オカメインコ 無精卵の原因は?

・我が家の場合(2度卵を産みました)【体験談】

について書いていこうと思います。

スポンサーリンク

オカメインコの無精卵 どう対処したらいい?

一羽飼いのメスのオカメインコが

突然卵を産んでしまった!

 

突然の事に

きっと驚かれていることでしょう。

 

ここは落ち着いて

対処法を見ていきましょう!

卵はどうする?

・卵を取り除く

・そのまま置いておく

どちらが良いのでしょうか?

 

調べていくと、

そのまま置いておく

という意見が圧倒的に多いです。

 

オカメインコは

一度に4~6個の卵を産み温めますが、

卵が減ると一定数(個鳥差があります)まで

産み足す事があるようです。

 

産んだ卵を取ってしまうと

卵を産み足してしまい、

結果的に多く卵を産んで体の負担が増えて

良くないようです。

 

ですので、

卵はそのまま置いておく方が

よいと言えそうです。

 

但し、

卵が割れてしまった場合など

卵をそのまま置いておけない場合、

義卵(似せて作った卵)と

入れ替えてあげましょう。

 

義卵はネットで販売されていますし、

食べても問題ない

小麦の紙粘土などを使って作っても

大丈夫です。

卵はどこに置いておくの?

卵を置いておくのは分かったけど、

どこに置いておいたら良いのでしょうか?

 

後々、

ペアにしてひなを育てる予定があれば

「巣箱」を購入するのもいいでしょう。

 

使う予定がないのであれば

オカメインコサイズの「浅い箱」

に卵を入れてあげましょう。

 

自宅にあるもので大丈夫です!

 

新聞紙やわらを

敷いてあげてもいいですね。

 

我が家は牛乳パックを

カットして使いました。

 

でも、お気に召さないようで

卵を出されてしまいましたが。。

いつまで卵を置いておくの?

いつまで置いておくのか?ですが、

目安として21日経ったら箱(巣箱)ごと取り出して捨てましょう

 

義卵の場合も同様にします。

 

ただし、

オカメインコが卵に興味を示さなくなったり、

抱卵しなくなれば、

21日を待たずに取り出しましょう。

 

ここで注意ですが卵のみ取り出し、

卵を入れた箱をカゴに残してしまうと

産卵を促すことにつながりますので

必ず巣箱(卵を入れた箱)ごと

取り出すようにして下さいね。

オカメインコ 無精卵の原因はなに?

無精卵を産むオカメインコは、

飼われている環境が良好で

飼い主さんと良い関係を築いている場合に

良くみられるようです。

 

以下の条件にあてはまるようなら、

無精卵を産む原因になっている可能性があるので、

今一度見直してみましょう。

 

・エサが豊富にある(食べ放題)高カロリー食

・部屋の温度が高い(保温している)

・発情を促すような状況がある(口笛を吹く・背中をなでる・おもちゃ等)

・巣箱を入れている 又は 巣を連想させるような場所がある

・明るい時間が長い

 

見直しをするタイミングですが、

「産卵している・抱卵中の場合」は

行わないようにしましょう。

 

エサに関してはこの時期、

栄養価の高いエサが必要ですし、

ストレスをかけすぎるのは

負担となってしまうためです。

 

抱卵が終わった後、

オカメインコの状態を

よく見て見直すようにしましょう。

我が家の場合(2度無精卵を産卵)【体験談】

我が家のオカメインコ(メス)は

2歳になったばかりの時に一度(一日空けて2個産卵)、

それから半年位後にもう一度(1個のみ産卵)

無精卵を産みました。

 

我が家の場合の無精卵を産む引き金は、

「高カロリーのエサの与えすぎ」

「背中を頻回に撫でていた」

「口笛」

だと一回目の産卵で確信していたので

以上の3点について改善しました。

 

すると、

しばらく産卵することはなく

ホッとしていました。

 

しかし、忘れたことに2度目の産卵が!!

 

これは原因ははっきりしていまして、

それは、

「私が口笛を再開したため」

でした。

 

だって、

口笛をピューっと吹くと

「ピュイー」って

かわいい声で鳴くんです。。。

 

それが聞きたくて、はい、

ダメかもと思いながらも

口笛吹いてました(泣)。

 

そこからは私も「我慢の子」で

口笛は吹いていませんが、

するとやはり卵を産むことは

ありませんでした。

 

ですから、

この記事に書いた「無精卵の原因」を

出来るだけなくしていくことを

オススメしたいです。

 

お互い可愛いオカメインコちゃんのために、

気を付けて飼育していきましょうね♪

(説得力なくてすみません汗)

 

追記:我が家のオカメインコは一度目は卵を数日大事に抱いていましたが、二回目は全く抱こうともしませんでした。

[ad]

まとめ

無精卵を産んだオカメインコの

無精卵をどうするのか、

無精卵の原因について書いてみました。

 

卵を産むことは

オカメインコの体に負担をかけてしまうので、

落ち着いたらぜひ飼育環境を確認し、

必要であれば見直してくださいね。

 

お互いオカメインコが

元気で過ごせるように

飼育できるようにしていきたいですね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

こちら↓も参考にどうぞ♪

 

コメント