父の日のプレゼントは手作りで!幼児園児でも作れる物をご紹介☆

世の中のお父さんにとって、「誕生日」ほどではないけど、近づいてくるとなんだか気になる「父の日」。

でも、父の日って毎年「何をあげたらいいんだろう?」と迷ってしまいませんか?

小さいお子さんがいるおうちにぜひおすすめしたいのが、

「手作りの」プレゼント!

今回は「幼稚園児が作れる物のおススメ」を紹介していきますよ~!

スポンサーリンク

父の日には手作りプレゼントに決まり!幼稚園児でも作れる☆

「子どもの手作り~?」と、バカにしてはいけません。

父の日定番の「似顔絵」から、お店で売れるかも!?と(親バカ心ぬきで)感心してしまう物まで。

3~6才くらいの幼児でも出来る「ステキなプレゼントを作る方法」をご紹介していきますよ!

手作りなら、どんなものでもまちがいなく世界にひとつだけしかない宝物です。

いつもがんばって働いているお父さんに、一年に一度くらいは心をこめたトクベツなプレゼントを贈ってみませんか?

一緒に作ってみよう!【全部手作り】

幼稚園に入ると、はさみやのりを使った工作などもできるようになり、どんどん手先が器用になっていきますね。

定番の紙モノからご紹介します。

クラフト感が、もらった父の心をなごませます♪

お父さんの似顔絵

ド定番ですが、子どもに絵を描いてもらうと、やっぱりうれしいもの。

「おとうさん ありがとう」

「おしごと おつかれさまです」

などのメッセージを添えて渡すのはどうでしょうか。

お父さんへの感謝状

字を書くことをおぼえはじめた子なら、お父さんへの感謝の気持ちを喜んで書いてくれそうです。

画用紙を準備するだけなので作りやすさも魅力ですね。

メダル・バッジ

折り紙のメダル:折り紙を折って、首に下げられるようにひもを裏に貼り付けたら完成!
厚紙に貼れば補強できます☆

折り紙のバッジ:折り紙のウラに両面テープをつけて、洋服に貼れるようにするだけ。

折り紙はたくさんのパターンがあるので、こんなサイトも参考にどうぞ!

→「おりがみクラブ」 (父の日、のコーナーあります!)

父の日の折り紙
母の日の折り紙のページです

人にもよりますが、

男の人ってチマチマと折り紙するのが苦手な方、多いです。

なので、

「こんなむずかしそうな物も折れるのか!」

って、お父さんが子どもの成長にビックリするかもしれませんね。

牛乳パックの小物入れ

牛乳パックの小物入れは、うちの子が4才のときに幼稚園で作ってきました。

思ったより丈夫なので、作る時につぶれにくいし壊れにくいのでいいですよ。

折り紙の作りかけをいれたり、小物を入れたり役立つので、リビングに置いています。(なぜかパパ以外が使っていますが)

作り方は、

・牛乳パックを半分に切る

・牛乳パックの表面がかくれるように好きな紙を貼る

・ネクタイ型に切った紙をペタリと貼り付ける

写真の物はフタが出来るように、フタになる部分を残して半分に切っています。

箱にお絵かきしたり、シールを貼ってもかわいいですよ♪

<ちょっとひと工夫>

手づくりプレゼントのアレンジに、「消しゴムはんこ」が使えます。

幼稚園児に、まだカッターや彫刻刀は使わせたくないですよね?

そんな時はコレ

「ラクほり」

がオススメです。

つまようじで削れる柔らかい消しゴムで、簡単にスタンプが作れます。

下絵は、むずかしいものはお母さんが描いてあげましょう。

布用インクを使えば、オリジナルのハンカチやTシャツなんかも作れちゃいますね!

手作りスイーツ

3~6才くらいの年の子って、みんなお料理やお菓子づくりが大好きですよね。

我が家は男の子しかいませんが、「お父さんにクッキー作ろうか」と言おうものなら、ノリノリ♪で作りたがります。

カンタンで子どもとすぐ作れるものといったら、

「手作りクッキーやパウンドケーキ」

がおすすめ。

ホットケーキミックスを使えば、材料も少なくてカンタン!しかも、失敗しにくい。

「クックパッド」や「楽天レシピ」で検索すると沢山簡単なスイーツが出てきます。

クッキーなら、物にもよりますが焼き時間は15分~40分くらい。

クッキーの型ぬきは子どもたちが大好きな作業なのでたのしくチャレンジできます。

ラッピング次第では、お店で買ったような商品にもなります。

スイーツは

「手作りのものって、かわいいけど後で置き場所に困る」

というタイプのお父さんにもオススメですよ。

たくさん作ったら、お母さんもいっしょに食べましょうね♪

仕上げもすべて子どもにおまかせ!カンタンケーキ

クッキーもパウンドケーキもちょっと。。という方は、市販のスポンジ台を買ってきて、父の日ケーキを作る方法はどうでしょうか。

用意するものは、スポンジ台、クリーム、フルーツ(缶詰でも)。

スポンジに好きなクリームをぬって、フルーツを飾るだけ。ものすごくカンタンで、ちょっと手抜きに感じてしまうかもしれませんね。

でも、子どもの喜び度は高いと思いますし、プレゼントとしてもちょっとゴージャス。

自宅に帰って

「子どもからの手作りケーキ」

が出てきたりなんかしたら、パパも仕事の疲れも吹きとぶと思いますよ~!

デコレーションは果物じゃなく、小枝やアポロなど市販のお菓子を使っても可愛いし手軽です。試してみて下さいね。

工作キットを利用して作ってみよう!

手作りはしたいけど、できればずーっと使えるようなモノを贈りたい!

作っているとき、子どもにアドバイスをしたり、見守るだけでもタイヘンなのに面倒な準備や片付けをしたくな~い!

・・・という方には、

必要なものがまるっと入ったキットを買ってみるのもオススメ。

キットを使うと、やっぱり完成度が高くなりますね。

一緒に作るお母さんのために、あまり時間のかからないモノを集めてみました!

メッセージやイラスト入りTシャツ

Tシャツにお父さんの好きなものやことば、お子さんの描いた絵などをちりばめる。

アイロンプリントなんかも手軽ですが、最近のTシャツ作成キットは、ペンで生地に直接書けるんです。

子供も書く楽しみ、パパが来ているのを見れば絶対喜びますね!

こちらだと2千円ちょっとなのでお手軽ですね。

オリジナルマグカップ

文字や絵を書いて、オーブンで焼いたらもうできあがり!

イラストや文字を書くためのペンもセットになっていますので、到着したらすぐ作れます。

マグカップだと家で使っている所を子供が見れるので、パパも子供も喜びますね。

描いた紙をはさみこむだけでできるタイプのものも、ありますよ!

オリジナルせんす

父の日は6月、もうそろそろ日差しが暑くなってくるころ。

好きな絵柄を切って貼ったりするだけなので、とくに年少さんくらいの子にもカンタンにできるのでおすすめ。

せんすに直接描くこともできて、スグ完成します。

肩たたき券

こちらも似顔絵とおなじく、父の日の定番!

ですが、紙ではなくこんなヒノキを使ったしおり型の物はどうでしょう。

うす~い木の板なので、パキっと折ってわたしてもらえる!

お絵かきやメッセージも書きやすそうです。

クレヨンなどがつかえます。

→TUKTUKこども工作館

肩たたき券にもなる間伐材しおり(10人分) | TUKTUK子供工作館
肩たたき券にもなる間伐材しおり(10人分) 絵付け制作 TUKTUK子供工作館

※法人向けショップなので10組から販売。

 

小さい子の描く絵や作るものって、なんだかステキですよね。

絵を描くのが苦手なお子さんでも、

ぐるぐる描きや手形などで思いっきりアートしてもらい、

オリジナルのプレゼントに活かしてみましょう!

アイディア勝負!のこんなプレゼントも

えだまめ栽培キット

ビール好きなお父さんにはおすすめ!

キットに一工夫して父の日プレゼントに♪

父の日に、スグ食べられるわけじゃないけど。

これを「手作り」と言っていいのか?というツッコミは入るかも。

栽培キットに子どもが種をまいて、「おとうさんへ」とイラストやメッセージを添えて贈れば、実がなるまで、親子でわくわくして待てますよね。

我が家でもコレをやってみたことがありますが、日当たりだけ気を付けていたら、こんな小さいポットでもちゃんと実って、とってもおいしい枝豆が食べられました♪

少し金額は上がりますが、オリジナリティーがあり長く楽しめるという点でもオススメですよ♪

父の日のプレゼントは手作りで!幼児園児でも作れる物をご紹介☆まとめ

手作りなら、作っている時間もプレゼント。お父さんへ、あったかい感謝の気持ちが伝わります。

何をつくるか、お父さんにはどんな色がいいかなど、取り組んでいるときはお父さんのことを考えています。

仕事で忙しくてあまり子どもと触れ合っていないから、どう子どもと遊んだらいいかよくわからない・・。

というようなお父さんだって、

子どもがわざわざ「自分のために」作ってくれたらうれしいはず。

父の日は、お父さんと子どもの距離がグッと近づくチャンス!

ぜひぜひ今年は手作りにチャレンジしてみてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました!
よろしければカエルをポチっとお願いします(^^♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村

コメント