大掃除で風呂の床をきれいに!水垢にはクエン酸!サンポールは?

 

 大掃除の季節になり、

風呂掃除を始めたものの頑固な汚れにお手上げ!

なんてことありませんか?

私も経験がありますが、

普段の掃除では取れない汚れを取るいい機会!

と割り切って頑張るしかないですよね。

 そこで、

今回はお風呂の床・排水溝をきれいにする方法

をまとめてみようと思います。

スポンサーリンク

大掃除 風呂の床をきれいにするには?

 お風呂に限らず汚れの種類は原因により3つ分けられます。

カビ・水垢(水の中のミネラル成分)・タンパクや油汚れです。

この3つはそれぞれ汚れを落とすための方法や使うものが異なります。

お風呂を掃除する場合、まず水垢やタンパク・油汚れを落とした後にカビ取りをした方が良いようです。

理由は、カビをとる薬剤が他の汚れによってカビの奥底までしっかり届かないからだそうです。

ですので、今回はまず「水垢」にスポットを当てて、どうすればきれいに汚れ落ちするのかをまとめていきます。

風呂掃除 水垢にはクエン酸が効く!

 水垢はミネラル分(カルシウムやマグネシウムなど)が乾燥して固まったものです。このカルシウムやマグネシウムはいわゆる「アルカリ性」の汚れになります。

一方、シャンプーや石鹸、体から出た皮脂などは「酸性」の汚れになります。

どんな汚れでも中和すると汚れが落ちやすくなることが分かっています。

今回は「水垢」汚れのお掃除ですので、アルカリ性の水垢には「酸性」のもので中和する必要があります。


そこで、登場するのが「クエン酸」です。中にはクエン酸の代わりに「酢」
やサンポールを使う方もいますが、酢はクエン酸の1/5程度、逆にサンポールはクエン酸よりも強いものになります。

薬剤は、弱いと効き目が弱くなりますし、強すぎると床にダメージが及ぶ可能性が高くなります。

ですので、今回は酢よりも強力でサンポールよりも安心な「クエン酸の使い方」についてお話しようと思います。

どうやって掃除をするの?

では、早速掃除方法を紹介しますね!

①・クエン酸を濃い目(水に対しクエン酸10%程度)に溶かし、汚れた部分に塗る
 ・又は、少量の水でクエン酸をペースト状にしたものを塗る

 ※ペースト状の方が洗浄力は上!

塗った部分にラップ、又は、キッチンペーパーを密着するように貼り付けて1時間程置く

③スポンジに重曹をつけて、汚れの部分を優しくこする

汚れが取れたらしっかり水で流す

これだけです。

普通のスポンジで取れない場合は、メラミンスポンジを使うと取れやすくなります。但し、あまり強く磨くと傷つける可能性もあるので、様子を見ながら行ってくださいね。

また、重曹とクエン酸のダブル使いはどうなの?って思いますが、この場合、重曹は研磨剤としての役割が主となりますので大丈夫です。

クエン酸を使うとき気を付ける事は?

注意点①:塩素系の洗剤と一緒に使用しない事!!!!!!

 塩素系の洗剤と酸性の洗剤(クエン酸・酢・サンポール)を一緒に使うと塩酸が発生してしまいます。
殺傷力のあるものですので、絶対に一度に使用しないように細心の注意を払いましょう。

注意点②:初めて床に酸性の薬剤(サンポール・酢・クエン酸)を使う時には、耐酸性の素材であるか目立たない場所で試してからにしましょう。

理由は、床の色が抜けたり傷付けたりすることがあるためです。
一度、床の色が抜けたり傷付くと二度と戻らないので気をつけましょう!
特に、サンポールでは特に要注意です!

注意点③:酸性の薬剤になりますので、出来るだけ手袋をつけましょう

酸性が肌を痛め、肌荒れの原因になりますので、肌が弱い方は特に気をつけましょう。

風呂の水垢にサンポールはどうなの?

 クエン酸で取れない水垢にサンポールを使うという方もいらっしゃるようですね。
強力な酸性の洗剤で確かに水垢をきれいにできるようです。

使い方としてはクエン酸と同様

①サンポールを汚れに塗る

②ラップかキッチンペーパーを密着させ、1時間置く

③ブラシでこする

④水でしっかり流す

このような方法でお掃除できます。

しかし、気をつけないといけないのが、洗浄力が強いが床自体を痛める可能性も高い、ということ。

実際にネット上では、サンポールを使用した後に「色落ちした」「粉っぽく白く見える」などの声が多く聞かれます。

また、サンポール自体、目に入れば失明の可能性もあるような物ですので、クエン酸以上に使用には注意が必要です。

但し、汚れ落ちは確かにすごいようですので、使おうと思われる方は注意すべき点をしっかり把握してから使用するように
して下さいね。

また、サンポールを塗ってから置いておく時間ですが、短めに初めた方が良いようです。一度目立たない所で試すのも良いですね。

スポンサーリンク

まとめ

 大掃除の風呂掃除に使える「クエン酸」でのお掃除方法などをまとめてみましたがいかがだったでしょうか?

今では100円SHOPでもクエン酸や重曹は手に入るので、試しやすくなっていますね。ぜひ、一度お試しください!

友人には、頑固な汚れが見つかったら「即プロ」にお願いする!という子もいます。2万円足らずでバスルームがピカピカになるそうです。
思い切って今年は頼んでしまおう!というのも選択肢の一つかもしれませんね(我が家は予算の問題で無理ですが。。。)。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント