幼稚園でいじめられたら 親の対応は?先生の対応を待っていればいいの?

子どもが毎日楽しく幼稚園へ行き、

友だちと仲良く遊んでいる姿を見ているのは

とても嬉しいですよね。

 

しかし、ある日突然子どもが

「幼稚園でいじめられている」

と話をしてきました。

 

そんな時、親としてどうしたらいいのか

分からなくなりますよね。

 

いつ、だれに、どんなことをされたのか。

先生には言ったのか。

先生は助けてくれたのか。と思い浮かぶと思います。

 

でも、子ども同士の中に親が入ってもいいのか

相手の親は知っているのかともやもやしてしまいますよね。

 

そこで、今回の記事は元幼稚園の先生だった私の私見も含めながら、

 

・子どもがいじめられたらどうすればよいのか

・正しい親の対応方法

・先生との話し合いの方法

について書いていこうと思います。

スポンサーリンク

幼稚園でいじめられたら、どうすればいいの?

子供が幼稚園でいじめられていると訴えてきたり

いじめられていると感じた場合は、

まずはいじめられて傷ついている子どもを安心させてあげましょう。

「ママ(パパ)がいるからね。」

「大丈夫だからね。」

と抱きしめてあげましょう。

 

抱きしめるだけでも、子どもは安心しますが

言葉でしっかり伝えてあげるようにしましょう。

そして、もしいじめ発覚後、幼稚園に行くのを嫌がる場合、

無理に行かせないほうがいいでしょう。

でも、幼稚園を何日も休んでしまうと、

今度はかえって幼稚園へ行きづらくなる場合もあります

ですので、初めは行きたくないという気持ちを尊重し、

沢山子供と接して、子どもの不安を1つずつ取り除いてあげましょう。

 

例えば、教室の前まで一緒に行ってあげて

「嫌なことがあればお母さんが

守ってあげるからね。

先生にも助けを求めるんだよ。」

などと逃げ場があることを言葉だけでなく手をつないであげたり

態度にも出して、安心させてあげましょう。

お母さんの愛情が子どもにとって最高の薬です。

 

そして、できる限り子どもにいじめられた内容を聞いて、

いつ・誰に・なにをされたのか、なにを言われたのか

などを聞きましょう。

 

でも、

この時子どもに無理強いをして問いただすことは

絶対にしてはいけません。

子どもの話すペースに優しく耳を傾けてあげてくださいね。

 

正直、幼稚園内での出来事なので子どもの話だけでは分かりづらく

いつもと様子が違うことでしか察知できないので

なかなか難しいと思います。

事情がしっかり分からないので、お母さんもとても不安ですよね。

 

でも、お母さんの悲しい顔や不安な気持ちは子供に伝わり、

さらに子どもが悲しくなるので、

お母さんは出来るだけ前向きな思考で頑張りましょう!

そして、子どもの気持ちを受け止め、寄り添ってあげましょう。

幼稚園でのいじめ 親の対応で正しいのは?

いじめが分かった時、どうしようか本当に迷います。

相手の子供や親に伝えるのか・担任の先生に伝えるのか。。

幼稚園の子供のいじめの場合は、

間違いなく幼稚園の先生に相談するのがベストです。

 

幼稚園内でのいじめなので親ができることには限りがあります。

担任の先生には、

・子どもがいじめられている

・いじめられた状況(子供から聞いた話)

・登園を嫌がっている

ということを伝えましょう。

そこで、絶対にしてはいけないことは

「当人同士・直接相手の親との話し合い」

です。

 

なぜなら、

「幼稚園での出来事をよく知っているのは担任の先生」

だからです。

 

なので、まずはゆっくり時間と場所を設けてもらい、

幼稚園での子どもの様子を先生にも聞き、対処方法を考えてもらいましょう。

幼稚園のいじめは先生に対応を求めたいけど、どう話していくのがいい?

子供がいじめられた時、

先生と話し合う方法はいくつかあります。

・自分から幼稚園に出向く

・電話で相談をする

・連絡帳やお帳面に手紙をはさむ

などです。

もし、私が先生に伝えるなら、

「まずは手紙」

を書きますね。

そうすると、担任の先生から電話もしくは手紙の返事があるはずです。

 

なぜそうするのかというと、

「相談したということを文字で証拠として残しておく」

ほうがよいからです。

中には真摯に対応してくれない先生もいると思うので、

念のため自分が書いた手紙を写メやコピーしておくといいでしょう。

そんな担任の先生ではないことを願いますよね。

その後の先生の対応に納得がいかない場合は、園長先生に伝えましょう。

 

それでも、なかなか対応してくれないケースもあります。

その時は各自治体の相談窓口に相談しましょう。

 

専門家の方から違う見解を得ることができると思いますよ。

スポンサーリンク

まとめ

幼稚園での子ども同士のいじめは一時的なものもあります。

昨日までいじめられていた友だちと次の日には仲直りしていた、

なんてこともよくある話です。

いじめに大きい小さいはありませんが、

すぐに先生に相談するのかは難しいところですね。

しかし、それを見極め、助けてあげられるのはお母さんだけです。

そして、信頼のできるママ友がいたらなおさら心強いと思います。

そのママ友の子どもがいじめから助けてくれたり幼稚園での出来事を

教えてくれることもあります。

大事なわが子がいじめられているなんて知ったらどうしようもない

気持ちになりますが、慌てず冷静に対処し温かく見守ってあげましょう。

コメント