タオルの黄ばみを落とす方法とは?!原因・予防法を理解してきれいをキープ!

まっさらのタオルはふかふかで色も白く、思わず顔をうずめたくなるくらい気持ちのいいものですよね~。

しかし、何回か洗濯を繰り返していくうちにだんだんと白さがくすんできて、黄ばんで見えてくることはありませんか?

いつまでもタオルを白く保つには、何かコツがあるのでしょうか。

タオルの黄ばみとバイバイできる方法には、どんなものがあるのか見ていきましょう!

スポンサーリンク

タオルの黄ばみを落とす方法とは?

タオルが黄ばんでしまうと、気持ちまで沈んでしまいそうですよね。

では、早速、黄ばんでしまったタオルから黄ばみを取り除く方法を見ていきましょう!

(使うもの)

・粉末の酸素系漂白剤。

液体のものもありますが、粉末の方がより効果が高いです。

塩素系漂白剤もありますが生地を傷めやすいので、タオルには酸素系漂白剤が良いかと思います。

(方法)

・まず、ぬるま湯に粉末の酸素系漂白剤を溶かし、タオルを1時間ほどつけておきます。

・1時間経過後、水でよくすすぎ、洗濯機の標準コースで洗います。

※軽い黄ばみならきれいにとれます

(黄ばみが頑固な場合)

頑固な黄ばみの場合、

・鍋で煮る

酸素系漂白剤を鍋の水に溶かし、タオルを入れて弱火でコトコト20~30分ほど煮ます。

その後、水ですすいで洗濯機の標準コースで洗います。

※タオルに対して一回り大きな鍋を選ぶと、吹きこぼれを防げます

ガンコな黄ばみには鍋でコトコトでスッキリ!です。

多少面倒ですが、これで頑固な黄ばみがとれるなら試してみたいですね!

タオルの黄ばみの原因って何?

タオルの黄ばみの原因は分かりましたが、そもそも黄ばみの原因って何なのでしょう。

タオルの黄ばみは、タオルに残っている皮脂や石鹸カスが、時間とともに酸化して黄色くなってしまったものです。

洗濯していても、繊維の中にはわずかな皮脂や石鹸カスが残ってしまうと黄ばんでくるのです。

残った皮脂や石鹸カスが、洗って干す際の日光や保存が長期になることで、酸化して黄色に変化してしまいます。

「白いTシャツを洗ってしまったはずなのに、翌年出してみたら黄ばんでいたわ」

というのも同じ原因の場合が多いです。

ということは、皮脂やカスを取り除くことで、黄ばみを防ぐことができるということですよね。

どんな工夫をすればいいのでしょうか。

タオルの黄ばみの予防法とは?

黄ばみを防ぐためにいくつか方法がありましたので、ご紹介いたします。

これならできるなと思うものがあれば、ぜひ実践してみてください。

こまめに洗濯をする

基本ですがこまめに洗濯をすることが一番大事です。

汚れ(皮脂や石鹸カスなど)が繊維に入り込む前に、酸化する前に落としてしまえばいいのです。

ですので、使ったらなるべくはやく洗濯をすることです。

汚れがひどいようだったら、手で予洗いをしてしっかり汚れを落としてから洗濯機に入れましょう。

でも、私の場合、こまめに洗濯をと言われても、手洗いしたり、一日に何度も洗濯にかかっている時間はなく、せいぜい一日に一度の洗濯が限度ですけどが。

洗剤の量を守る

一回の洗濯には使用量が決まっていて、容器の裏に書いてありますよね。

たくさん洗剤を入れれば入れるほど、汚れは落ちるような気がしますが、実は逆効果です。

余分な洗剤が洗濯物に残った状態になってしまいますので、キレイになるどころか黄ばみの原因になってしまいます。

洗剤も無駄になってしまいますので、使用量をきちんと守るようにしましょう。

これはちょっと気をつければ簡単で継続もできそうですね。

洗濯機のコースは標準コースで

洗濯機の時短のコースだと、洗いの時間・すすぎの時間が短くなるため、汚れが落ちにくい状態になります。

黄ばみが気になるのであれば、「標準コース」や「しっかり洗えるコース」を選びましょう。

洗濯機に詰め込みすぎない

タオルを水の中で泳がせるように余裕をもって洗うことで、タオルの黄ばみの原因になる汚れもとれやすくなります。

洗濯物が多すぎると汚れが落ちきれず、黄ばみの元になってしまいます。

洗濯機の表示より洗濯物は少ない量を入れて洗うことをオススメします。

直射日光を避け、風通しの良いところに干す

直射日光は酸化をすすめるため、タオルの黄ばみの原因となりえます。

どうしても直射日光が当たってしまうという時には、長時間日光が当たらないよう早めに取り込んだり、夏には日陰に干すなど工夫が必要になります。

以上、タオルの黄ばみ予防についてでした。

こうした予防策を続けていくことで、タオルの黄ばみはかなり予防できると思います。

タオルの黄ばみの取り方・原因・予防法 まとめ

いかがでしたでしょうか。

黄ばみの原因である皮脂や石鹸カスを素早く除去するなど、日ごろから予防しておけば黄ばみを防ぐこともできそうですね。

早速実践して、いつも清潔感あふれるタオルを使えるようにしたいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
よろしければカエルをポチっとお願いします(^^♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村

コメント